ホーム 〉ピアノ調律 〉ピアノの調律を誰に頼んでいいのかわからない!?
ピアノの調律を誰に頼んでいいのか?
簡単です。それはヤマハ系、カワイ系の調律師に依頼すればいいのです!
もっといい選択はピアノメーカーと繋がりのあるソラシ堂に調律依頼の電話をする事です…
何故ならば純正部品をメーカーと人脈の無い調律師にはピアノメーカーが部品を下ろしてくれないというシステムになっているからです。
2017年〜現在までの約1年9ヶ月
ソラシ堂技術者が純正部品がどうしても必要になりメーカーに部品を新しく作成注文をしてもらった列を含めて、如何にメーカー純正部品で修理した方がいいかの成功例をいくつか上げてみます。
➀ ジャズピアノのコンサート中 ヤマハグランドピアノの鍵盤が折れた…
※ これは初めての例で、当然修理不可能…機種 製造番号
折れた鍵盤番号をメーカーに連絡して新しく作り直してもらいました。確か¥20000くらいだったかと。
② 公立高校のヤマハグランドピアノの蓋を支える棒を生徒が折った。
※これも機種製造番号をメーカーに連絡し純正部品を注文した。
③ 調律依頼で伺ったらヤマハのアップライトピアノの譜面台が壊れっぱなし…
※ ヤマハ特約店以外の量販店で買ったピアノでした。
製造番号と機種をメーカーに連絡し譜面台の新品を注文しました。値段は¥10000程でした。
以上この1年9ヶ月の短い間にも、3件のメーカー部品を使わずには修理出来ない、調律のお客様の需要があったということです。
だから…
ピアノの調律修理は、ピアノメーカーと太いパイプを持つソラシ堂なのです。
TEL 029-875-9234 FAX 029-875-9238
E-MAIL info@sollasidou.com
※日中留守の場合、携帯に転送になります。
後ほど折り返しさせていただきますので、よろしくお願いいたします。